やっぱり来た。

前にいたところかに連絡を入れろということになった。
いろいろ話を聞いた結果、思ったこと。

  • ドキュメントを読め。*1
  • スクリプトを理解しようとしろ。*2
  • 業務を引き継いだことを自覚しろ。*3
  • 後任にスクリプトを理解できる奴を選べ。*4
  • 業務が完了して、現場を離れた人間に気安く電話をかけてくるな。*5

すべての原因はスケジューリング*6と人選*7のミス。

チーム内の技術力を上げる努力をせず*8
自分たちの作り上げたものに対しての品質管理もできず*9
行き当たりばったりで、計画性のない作業管理を行い*10
順調に行ってぎりぎりのスケジューリングでプロジェクトを進める体制。
こんなやり方でうまくいくはずがない。

こっちの営業は「業務の引継ぎが終わった以上*11、障害に対応するのはそちら」という態度を貫くといってくれているので、多分行くことはないと思う。と思ってたら、とりあえず合うことになった。いずれにしても月曜日にけりをつける予定。

F*12がらみの仕事はもう二度と請けることはないだろう。
Fにかかわると不幸になる。

*1:スケジュール的に読んでる時間などないことは、わかって言ってる。

*2:当然勉強している時間などないことは、わかって言ってる。

*3:何かあったら呼べばいい、そう考えてるメンバー

*4:勉強する時間がない以上、理解できる人間もいない。当たり前

*5:できることをやった痕跡が見えない

*6:ちょっとした問題で破綻する線引きが、おかしい

*7:大体今の業務で手がいっぱいの人間を選ぶことからして間違ってる

*8:引き継げる人員ができない

*9:単体テスト仕様が存在しない

*10:毎週のように発生するリスケ

*11:作業報告に引継ぎ完了の承認を得ている

*12:同じ業界の人間には伏字になってない